只今、新規オンラインショップ会員登録につき、お買い物ポイント500ポイント進呈中! ≫詳細はこちら
ホーム > 幻月-ゲンゲツ-
さっくり焼いた堅焼きワッフルにヴァニラや抹茶のクリームをはさんだ和洋折衷の洋風煎餅。 個包装で、小分けやちょっとした贈り物にも便利です。日持ちがするため、お土産にもお使いいただけます。 然花抄院の人気商品です。 冬季限定、チョコレートクリームをたっぷり挟んだ「黒幻月」を販売中です。
さっくり焼いた堅焼きワッフルにヴァニラ風味のクリームを挟みました。
抹茶を練りこみ、さっくり焼いた堅焼きワッフルで、京都産抹茶を使用した抹茶風味のクリームを挟みました。
然花抄院のロングセラー「幻月」の生地をココア味にアレンジ、甘さ控えめのチョコレートクリームをたっぷりサンドしました。 この季節だけの特別な逸品に仕上げております。
国内製造の小麦を使い、生地で挟むクリームにも、厳選した素材を使うことで、安定した味と品質を実現しました。 また抹茶味には、風味豊かな京都産抹茶を生地やクリームに練り込んでいます。
素材の香りや旨みを閉じ込めるよう、丁寧に焼き上げています。特長的な波状のさっくりとした生地は濃厚なクリームと相性抜群。食べ応えがありながら手頃なサイズは、おやつやお茶受けとしても最適です。どなたにも喜ばれる、然花抄院の人気商品です。
丸い姿から幻月と名付けられたお菓子。パッケージにも「月」をイメージした墨絵を配し、和のこころを表現しています。
京都は室町通り。築300年になる江戸時代のむしこ造りの京町家に 京都室町御菓子司「然花抄院」は暖簾を掲げております。 花ある心で人々をもてなす聖なる場所でありたい。その想いを店名に込めました。 茶寮と工房、物販スペースを設え、菓子司の手作業によるたしかな味と技をご提供しております。
44 件中 1-44 件表示
14,040円(本体価格:13,000円)
7,020円(本体価格:6,500円)
5,583円(本体価格:5,170円)
5,421円(本体価格:5,020円)
5,205円(本体価格:4,820円)
4,881円(本体価格:4,520円)
4,665円(本体価格:4,320円)
4,633円(本体価格:4,290円)
4,611円(本体価格:4,270円)
4,590円(本体価格:4,250円)
4,503円(本体価格:4,170円)
4,341円(本体価格:4,020円)
4,212円(本体価格:3,900円)
4,125円(本体価格:3,820円)
3,801円(本体価格:3,520円)
3,790円(本体価格:3,510円)
3,769円(本体価格:3,490円)
3,747円(本体価格:3,470円)
3,618円(本体価格:3,350円)
3,585円(本体価格:3,320円)
3,574円(本体価格:3,310円)
3,553円(本体価格:3,290円)
3,531円(本体価格:3,270円)
3,315円(本体価格:3,070円)
2,710円(本体価格:2,510円)
2,581円(本体価格:2,390円)
2,538円(本体価格:2,350円)
2,494円(本体価格:2,310円)
2,268円(本体価格:2,100円)
2,235円(本体価格:2,070円)
1,857円(本体価格:1,720円)
1,792円(本体価格:1,660円)
1,771円(本体価格:1,640円)
1,728円(本体価格:1,600円)
1,274円(本体価格:1,180円)
1,231円(本体価格:1,140円)
1,188円(本体価格:1,100円)
幻月-ゲンゲツ-
さっくり焼いた堅焼きワッフルにヴァニラや抹茶のクリームをはさんだ和洋折衷の洋風煎餅。
個包装で、小分けやちょっとした贈り物にも便利です。日持ちがするため、お土産にもお使いいただけます。
然花抄院の人気商品です。
冬季限定、チョコレートクリームをたっぷり挟んだ「黒幻月」を販売中です。
プレーン
さっくり焼いた堅焼きワッフルにヴァニラ風味のクリームを挟みました。
抹茶
抹茶を練りこみ、さっくり焼いた堅焼きワッフルで、
京都産抹茶を使用した抹茶風味のクリームを挟みました。
冬季限定「黒幻月-クロゲンゲツ-」
然花抄院のロングセラー「幻月」の生地をココア味にアレンジ、
甘さ控えめのチョコレートクリームをたっぷりサンドしました。
この季節だけの特別な逸品に仕上げております。
上質素材にこだわった然花抄院の洋風煎餅。
国内製造の小麦を使い、生地で挟むクリームにも、厳選した素材を使うことで、安定した味と品質を実現しました。
また抹茶味には、風味豊かな京都産抹茶を生地やクリームに練り込んでいます。
軽快な食感と深みのあるクリーム。
素材の香りや旨みを閉じ込めるよう、丁寧に焼き上げています。
特長的な波状のさっくりとした生地は濃厚なクリームと相性抜群。
食べ応えがありながら手頃なサイズは、おやつやお茶受けとしても最適です。
どなたにも喜ばれる、然花抄院の人気商品です。
和のこころを表現したデザイン。
丸い姿から幻月と名付けられたお菓子。
パッケージにも「月」をイメージした墨絵を配し、
和のこころを表現しています。
〜然花抄院(ZENKASHOIN)について〜
京都は室町通り。築300年になる江戸時代のむしこ造りの京町家に
京都室町御菓子司「然花抄院」は暖簾を掲げております。
花ある心で人々をもてなす聖なる場所でありたい。その想いを店名に込めました。
茶寮と工房、物販スペースを設え、菓子司の手作業によるたしかな味と技をご提供しております。
幻月の関連商品