34 件中 1-34 件表示 黄金色の伝説(カステラ/プレーン)1本/ほんわか丸(どら焼き)あんバター2個/ほんわか丸(栗入りどら焼き)3個/抹茶幻月4枚/幻月4枚の詰め合わせ3,758円(本体価格:3,480円) 販売を終了しました。 黄金色の伝説(カステラ/プレーン)1本/ほんわか丸(どら焼き)あんバター2個/ほんわか丸(栗入りどら焼き)3個/抹茶幻月4枚/幻月4枚の詰め合わせ(風呂敷包み)4,838円(本体価格:4,480円) 販売を終了しました。 34 件中 1-34 件表示 |
幻月-ゲンゲツ-
さっくり焼いた堅焼きワッフルにヴァニラや抹茶のクリームをはさんだ和洋折衷の洋風煎餅。
個包装で、小分けやちょっとした贈り物にも便利です。日持ちがするため、お土産にもお使いいただけます。
然花抄院の人気商品です。
春季限定、あまずっぱい苺のクリームを挟んだ「苺幻月」を販売中です。
プレーン
さっくり焼いた堅焼きワッフルにヴァニラ風味のクリームを挟みました。
抹茶
抹茶を練りこみ、さっくり焼いた堅焼きワッフルで、
京都産抹茶を使用した抹茶風味のクリームを挟みました。
季節限定「苺幻月」
あまずっぱい苺のクリームを、さっくりと焼いた堅焼きワッフルで挟みました。
苺のさわやかな香りが春にぴったりなお菓子です。
上質素材にこだわった然花抄院の洋風煎餅。
国内製造の小麦を使い、生地で挟むクリームにも、厳選した素材を使うことで、安定した味と品質を実現しました。
また抹茶味には、風味豊かな京都産抹茶を生地やクリームに練り込んでいます。
軽快な食感と深みのあるクリーム。
素材の香りや旨みを閉じ込めるよう、丁寧に焼き上げています。
特長的な波状のさっくりとした生地は濃厚なクリームと相性抜群。
食べ応えがありながら手頃なサイズは、おやつやお茶受けとしても最適です。
どなたにも喜ばれる、然花抄院の人気商品です。
和のこころを表現したデザイン。
丸い姿から幻月と名付けられたお菓子。
パッケージにも「月」をイメージした墨絵を配し、
和のこころを表現しています。
〜然花抄院(ZENKASHOIN)について〜
京都は室町通り。築300年になる江戸時代のむしこ造りの京町家に
京都室町御菓子司「然花抄院」は暖簾を掲げております。
花ある心で人々をもてなす聖なる場所でありたい。その想いを店名に込めました。
茶寮と工房、物販スペースを設え、菓子司の手作業によるたしかな味と技をご提供しております。
幻月の関連商品